【備忘録】
yyyy/mm/ddの日付を生成するには、Dateオブジェクトを使ってこう書く。
var dateObj:Date = new Date();
trace(String(dateObj.getFullYear() + "/" + Number(dateObj.getMonth() + 1) + "/" + dateObj.getDate()));
→2013/7/31
よくあるパターンで、getMonthは0~11の月を取得するため、1月→0、12月→11になります。
現在の月を求めるには戻り値に+1します。
【参考】ActionScript裏ヘルプ
http://actionscript.sitemix.jp/as3.php?dir=system&file=002
2013年7月31日水曜日
2013年7月16日火曜日
eps画像をベクター形式のままグレースケールに変換
カラーのeps画像をベクター形式を保ったままグレースケールのeps画像に変換するコマンドです。
グレースケール変換はImageMagickでも可能なのですが、ベクター画像がラスター形式になってしまいます。
少し調べてみたんですが、現時点では不可避のようです。
というわけで今回はghostscriptを使いました。
実はepsからepsの変換でグレースケールはうまくいかず、ghostscriptで、ベクターを保ったまま【PDF】にグレースケール変換し、それをもう一度EPSにコンバートすることで、EPS→EPSのモノクロ変換を実現しました。
環境がwindowsなのでコマンドがgswin32です。
Linuxやその他の方は適宜読み換えて下さい。
1. グレースケールのPDFへ変換
gswin32 -sOutputFile=sample.pdf -sDEVICE=pdfwrite -sColorConversionStrategy=Gray -dProcessColorModel=/DeviceGray -dCompatibilityLevel=1.4 -dNOPAUSE -dBATCH -sEPSCrop sample.eps
2. 変換したPDFをEPSに変換
gswin32 -sOutputFile=sample2.eps -sDEVICE=epswrite sample.pdf
ただ、これだと全体的に明度が上がってしまってもともと黒だった線が淡くなってしまいます。
引き続き回避方法を探します・・・もしご存知の方、ご教示頂けると幸いです。
グレースケール変換はImageMagickでも可能なのですが、ベクター画像がラスター形式になってしまいます。
少し調べてみたんですが、現時点では不可避のようです。
というわけで今回はghostscriptを使いました。
実はepsからepsの変換でグレースケールはうまくいかず、ghostscriptで、ベクターを保ったまま【PDF】にグレースケール変換し、それをもう一度EPSにコンバートすることで、EPS→EPSのモノクロ変換を実現しました。
環境がwindowsなのでコマンドがgswin32です。
Linuxやその他の方は適宜読み換えて下さい。
1. グレースケールのPDFへ変換
gswin32 -sOutputFile=sample.pdf -sDEVICE=pdfwrite -sColorConversionStrategy=Gray -dProcessColorModel=/DeviceGray -dCompatibilityLevel=1.4 -dNOPAUSE -dBATCH -sEPSCrop sample.eps
2. 変換したPDFをEPSに変換
gswin32 -sOutputFile=sample2.eps -sDEVICE=epswrite sample.pdf
ただ、これだと全体的に明度が上がってしまってもともと黒だった線が淡くなってしまいます。
引き続き回避方法を探します・・・もしご存知の方、ご教示頂けると幸いです。
2013年7月9日火曜日
Adobe Flash Builder:起動しない
CCの開始やらなんやらでAdobeのライセンス回りが混乱気味です。
そんな中、Master Collection CS6に含まれていた Flash Builder が、突然起動しなくなりました。
PhotoshopやFlashなんかは全然問題なく起動したのに、Flash Builderだけアウトでした。
今回は平気でしたがAcrobatなんかでそういうことがあるみたいですね。
起動するとスプラッシュスクリーンまでは出るんですけど、その画面のままワークベンチとか初期化とかの進行状況が一切表示されず、そのままふっと消えるように落ちます。
アンインストールからのインストールを行なってもだめでした。
まるで評価版を使っている時のような振る舞い・・・あれっ?
そういえばインストールから30日経ってる。でもまさか、これライセンス版だよ?悶々とする。
しかし結果としては、以下のサイトを参考に、Master CollectionのPhotoshop(起動できるアプリならなんでもいいです)を起動してヘルプからライセンス認証を解除し、再び起動してライセンス認証を行ったところ、再び利用出来るようになりました。
C. ライセンス認証の解除と再認証
http://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/cq12121856.html
これ一ヶ月ごとにやらないとならない・・・の・・・?
そんな中、Master Collection CS6に含まれていた Flash Builder が、突然起動しなくなりました。
PhotoshopやFlashなんかは全然問題なく起動したのに、Flash Builderだけアウトでした。
今回は平気でしたがAcrobatなんかでそういうことがあるみたいですね。
起動するとスプラッシュスクリーンまでは出るんですけど、その画面のままワークベンチとか初期化とかの進行状況が一切表示されず、そのままふっと消えるように落ちます。
アンインストールからのインストールを行なってもだめでした。
まるで評価版を使っている時のような振る舞い・・・あれっ?
そういえばインストールから30日経ってる。でもまさか、これライセンス版だよ?悶々とする。
しかし結果としては、以下のサイトを参考に、Master CollectionのPhotoshop(起動できるアプリならなんでもいいです)を起動してヘルプからライセンス認証を解除し、再び起動してライセンス認証を行ったところ、再び利用出来るようになりました。
C. ライセンス認証の解除と再認証
http://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/cq12121856.html
これ一ヶ月ごとにやらないとならない・・・の・・・?
2013年7月5日金曜日
Flash Builder 4が重いので、視覚効果を切った。
自社でもAdobe Creative Cloudを導入しました。
その関連で、Flex 3 ProfessionalのかわりにFlash Builder 4.6 を使うことになったんです。
環境はWindows7, メモリは4G。普通ですね。
それが
・・・重い・・・。
重い。とっても重い。
とにかくソースモードからデザインモードに切り替えるたびにカーソルが激しく震え、完全に切り替わるのに10秒くらい待たされるのです。
軽量化のためにとFlexで使うメモリをいじったり、入力中に問題を報告のチェックを外してみたりしてみたんですが。
【参考サイト】
Flash Builderのメモリ
http://d.hatena.ne.jp/tukaharu/20110322/1300757321
Flash Builderが重いって?「入力中に問題を報告」のチェックを外すんだ。
http://d.hatena.ne.jp/MineAP/20110808/1312801372
やっぱりどうにも重い。半日も使っていると特定の動作でフリーズしてしまうようになる・・・。
そこでもう、ばっさり根本からいくことにしました。
Windows7の視覚設定をすべてオフにしてパフォーマンスを優先します。
これでFlash Builderの動作がかなり早くなります。
コントロールパネルからWindowsのデザインとパフォーマンスの調整
1.「コントロールパネル」を開く
2.「パフォーマンスの情報とツール」(大きいアイコン)→左メニュー
3.「詳細ツール」→「Windowsのデザインとパフォーマンスの調整」
ここで「パフォーマンスを優先」にするとチェックボックスが全部オフになって
Windows7が残念な見た目になるのと引き換えに、Flash Builderがそれなりに・・・というか、前に比べてかなり軽くなります。
「スクリーンフォントの縁を滑らかにする」だけチェックしておけばフォントも綺麗に表示されます。
今日は開発しかしない!って日にいいと思います。
それでも重いんですけどね。
ところで4.7ではデザインモードが無いそうです。
Flash Builder 4.7からは、デザインモードがないそうなんですが。
http://www.adobe.com/jp/products/flash-builder/faq.html
Flash Builder 4.7 デザインモード (教えてZiddyちゃん)
http://ziddy.japan.zdnet.com/qa8034068.html
別の意味で劇的な革命ですね。
あれが無かったらFB4.7を買う理由なんて欠片もないような気がするんですが・・・。
軽量化のためにデザインモードを捨てたんでしょうか。捨てるもの間違ってるような。
それとも代替機能があるんでしょうか。
なんでもいいからFlex3に戻りたい。(´;ω;`)ウッ…
その関連で、Flex 3 ProfessionalのかわりにFlash Builder 4.6 を使うことになったんです。
環境はWindows7, メモリは4G。普通ですね。
それが
・・・重い・・・。
重い。とっても重い。
とにかくソースモードからデザインモードに切り替えるたびにカーソルが激しく震え、完全に切り替わるのに10秒くらい待たされるのです。
軽量化のためにとFlexで使うメモリをいじったり、入力中に問題を報告のチェックを外してみたりしてみたんですが。
【参考サイト】
Flash Builderのメモリ
http://d.hatena.ne.jp/tukaharu/20110322/1300757321
Flash Builderが重いって?「入力中に問題を報告」のチェックを外すんだ。
http://d.hatena.ne.jp/MineAP/20110808/1312801372
やっぱりどうにも重い。半日も使っていると特定の動作でフリーズしてしまうようになる・・・。
そこでもう、ばっさり根本からいくことにしました。
Windows7の視覚設定をすべてオフにしてパフォーマンスを優先します。
これでFlash Builderの動作がかなり早くなります。
コントロールパネルからWindowsのデザインとパフォーマンスの調整
1.「コントロールパネル」を開く
2.「パフォーマンスの情報とツール」(大きいアイコン)→左メニュー
3.「詳細ツール」→「Windowsのデザインとパフォーマンスの調整」
ここで「パフォーマンスを優先」にするとチェックボックスが全部オフになって
Windows7が残念な見た目になるのと引き換えに、Flash Builderがそれなりに・・・というか、前に比べてかなり軽くなります。
「スクリーンフォントの縁を滑らかにする」だけチェックしておけばフォントも綺麗に表示されます。
今日は開発しかしない!って日にいいと思います。
それでも重いんですけどね。
ところで4.7ではデザインモードが無いそうです。
Flash Builder 4.7からは、デザインモードがないそうなんですが。
http://www.adobe.com/jp/products/flash-builder/faq.html
Flash Builder 4.7 デザインモード (教えてZiddyちゃん)
http://ziddy.japan.zdnet.com/qa8034068.html
別の意味で劇的な革命ですね。
あれが無かったらFB4.7を買う理由なんて欠片もないような気がするんですが・・・。
軽量化のためにデザインモードを捨てたんでしょうか。捨てるもの間違ってるような。
それとも代替機能があるんでしょうか。
なんでもいいからFlex3に戻りたい。(´;ω;`)ウッ…
登録:
投稿 (Atom)